3/29(土)10:30~11:30に家庭学習推進協会江藤先生・布村先生によるオンラインセミナーを開催いたします。家庭学習推進協会では、公教育・民間教育・家庭教育が三位一体となり、 協働・連携の力で、家庭学習の支援を行うための場作りを行っており、その6回目のセミナーをグループ本社の協力もあり久ケ原スポーツクラブ会員の皆様を対象に開催させていただくこととなりました。
テーマは「自己実現できるたくましい子どもを育てる〜子どもの主体性を育むために親ができること」となります。より具体的な内容にお応えできればと事前アンケートをご準備いただきましたので、こちらのアンケートに当日の参加不参加関係なくアンケートのご協力よろしくお願いいたします。
アンケートはこちらから
参加登録は、久ケ原スポーツクラブバスキャッチメールサービスよりさせて頂きます。今回のアンケートは、一人でも多くの方々からいただきたいと思っておりますので、無記名(アドレスも含め)でも結構です。何卒よろしくお願いいたします。
江藤先生・布村先生に関する情報は、以下ご確認下さい。
東海大管生高等学校中等部 校長
・元東大寺学園数学科 渉外部長
・森上教育研究所客員講師
・昭和女子大学附属昭和中学校高等学校 校長付進学アドバイザー
・芝国際中学校高等学校 東大、京大、医学部進学プロジェクトスーパーバイザー
・東海大菅生中学校高等学校 医学、難関大コース校長室席進学アドバイザー
・テンプル大学ジャパンキャンパス Communications advisor
・個別指導Axis 中浦和駅前校オーナー
東大寺学園中高で25年、公立高校で11年の教員経験を活かし、現在4つの私学で進学や募集のアドバイザーを務めている。 一方では個別指導塾を経営し、小学生から浪人生までの子どもたちと直接関わっている。
教育コーチ/博士(教育学)
株式会社サイタコーディネーション代表
子育て一段落後の2013年に、東京大学大学院教育学研究科修士課程に入学
2019年に博士号を取得
自身の子育て経験を通して、親子間のコミュニケーションの重要性を実感。2010年に子育てコーチングスクールを設立。以降、親子の関係構築、子どもの主体性、家庭教育支援をテーマに講演、セミナー、教員・保育者研修、執筆活動等を展開。